6月25日(日)、12人の作家さんたちがコーサク室に大集合、POP UPイベント「Creator's CO-SAKU Market vol.2」が開催されました。初開催からパワーアップし、室内、余すところなく素敵な作品でいっぱいに。当日の様子をご紹介します。→初開催のレポートはこちら
コーサク室は、さほど広い空間ではありません。機材があったり、動かすのがやや大変な大きなテーブルもデンっとあります。前回開催の時、作家さんの作品を手に取ったり試着したり、お客様と話しながら作品のことをご紹介したり、そんなことが少しやりづらいレイアウトだったかな、という大きな反省点がありました。限られた空間で、お客様が作品に近づけるように、手に取ることができるように、今回はさらに展示スペースを増やすDIYに力を入れました。
コーサク室の室内は、機材や工具のある「FABスペース」と大きなテーブルがある「WORKスペース」、そして小さな個室の「おこもりスペース」で構成されています。下の写真は、FABスペースとWORKスペースを分ける壁のところから撮影してくれたもの(スタッフも、このアングルの撮影は思いつかなかった!)。

▲FABスペース(右)では、陶芸やハーバリウムボールペンのワークショップ、WORKスペース(左)ではつけ襟や刺繍、羊毛ブローチのワークショップを開催していました。
実は、この二つのスペースを区切る壁には、大きな開口部があります。FABスペースでコーサクを楽しむ子どもたちを、WORKスペースで仕事をしながらチラチラ見守れるように、そんな使い方をしてほしくて作ったのですが、その開口部が、こんなふうに!

▲ストラップやバッグなどをぶら下げ展示。どちらのスペースからも作品が目にとまります。
もう一つ、コーサク室の特徴は窓に囲まれていること。周囲に高い建物がないので、晴れた日には日差しが差し込み室内はとても明るくなるんです。この日のお天気はバッチリ晴れ! 窓のスペースにも、キラキラの作品がたくさん展示されました。

▲窓エリアも作品がいっぱい。
そして広い壁も、コーサク室お得意のDIY! 平面の壁をフレンチクリートで展示スペースに変身させました。アクリルボードを利用した有孔ボードももちろん手作り。たくさんのカラフルで華やかなアクセサリーをつけてもらって、ながめているだけでもテンションアップ!

▲壁にはフレンチクリートをDIYで作成。掛けたり、置いたり、ぶら下げたり。
ワークショップも賑やかに。親子で違うワークショップに参加されたり、ミシンが活躍していたり。スタッフは、陶芸ワークショップに参加して土をコネコネしながら室内の様子を眺めていました。幸せな時間だったな。

▲POTATOさんの刺繍ワークショップ

▲奥では和やかに話しながら羊毛ブローチ作り。

▲陶芸って小さなスペースでも案外できちゃう。手軽に挑戦できます

▲作ったばかりのつけ襟を試着。お洋服のコーディネートと合って素敵でした

▲ハーバリウムボールペンのワークショップのテーブルはキラキラがいっぱいでした!

▲どれにしようかなって迷う時間も楽しい〜

▲お子さんには急きょレーザーカッタープチ体験を。キーホルダー作りました

▲宝石箱のようなアクセサリーの展示にドキドキ。
次回は12月開催予定!
前回よりも多くの作家さんにご参加いただき、また多くのお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
何より嬉しいのは、ご参加くださる作家さんたちは、皆、「もっとこうしたい、こうしていきたい」を一緒に考えてくださること。コーサク室と作家さんたちと、当日ご来場くださるお客様と、皆でつくっているイベントであることを実感しています。
ふり返ると、いろんな反省点があります。もっと一人ひとりの作家さんをクローズアップしてお知らせしたかった、とか、カラフルで素敵なアクセサリーがいっぱいだから、おしゃれ女子にもっと来てもらうにはどうしたらいいかなとか。今回は、作家さんのご協力で開催前から展示を少しスタートしたのですが、そこをもっとPRすればよかったとか・・・。次から次へと、こうしたらよかった、もっとこうしたい、が思い浮かびます。
次回は12月の開催を予定しています。さらにパワーアップして開催できるよう頑張ります。新しいご縁も、どんどんつくっていきたい。関心をお持ちいただける方は、どうぞコーサク室へいらしてくださいね。今日もコーサク室でお待ちしています!
Special Thanks
ハンドメイド作家 FLAVASTAさん
アクセサリー作家 giftyouareさん
招き猫作家 ikumit193さん
陶芸作家 三國食器さん
ハンドメイドアクセサリー作家 くくくさん
イラスト&デザイン 山脇こうこさん
花雑貨のお店 Flora Anniversary Giftさん
刺繍アクセサリー作家 POTATOさん
羊毛フェルト作家 feltheneさん
カラフル陶芸作家 月山夕子さん
占い 小泉いな子さん
ハンドメイドクリエイター a Kiira Colorsさん
and My family!