お知らせ11月22日(土)10:00-16:00
シモキタロボフェス2025 ロボット体験ワークショップご予約受付中
11月22日(土)-23日(日)に開催する「シモキタロボフェス2025」。初日の体験DAYには、ロボットの構造を知りながら組み立てて操縦体験できるワークショップや、モーター一つで動く二足歩行ロボットのワークショップを開催します。こちらのロボットワークショップは、有料・事前予約制です。協賛社様の出展ブースも、楽しいワークショップや体験がたくさんあります。
シモキタロボフェス2025 開催概要
- 開催日:2025年11月22日(土)-23日(日/祝)
- 会場:下北線路街空き地(小田急線「下北沢駅」東口から、「下北沢交番」方面へ徒歩4分)
- 主催:しもきた商店街振興組合(下北沢大学)
- 共催:一般社団法人CO-SAKU谷 シモキタFABコーサク室
- 協力:下北沢南口商店街振興組合、下北沢東会、合同会社リスミック、合同会社STUDEO Local Activators、明大祭実行委員会
- 協賛:西尾レントオール株式会社、東洋ドライルーブ株式会社、京王電鉄株式会社、小田急電鉄株式会社、株式会社ベルパーク、一般財団法人関東電気保安協会、株式会社横浜銀行、株式会社中秀工業、本多劇場グループ、株式会社ジェイコム東京 世田谷局、昭和信用金庫、新電機材株式会社、株式会社マックエイト、東京商工会議所世田谷支部、公益社団法人世田谷工業振興協会、世田谷まちなか観光交流協会、さがみはらロボットビジネス協議会(順不同)
- 後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
- 運営:シモキタロボフェス2025実行委員会(シモキタFABコーサク室内)
11/22(土)開催「ロボット組立て&操縦体験」(小3以上対象/要事前予約/有料)

サーボやモーターなど、ロボットの構造を知りながら組み立てていきます。組み立てたロボットを操縦してみよう!
※このワークショップは、事前予約/事前決済が必要です。Peatixからチケットをご購入ください。
【ロボット組立て&操縦体験 概要】
※ロボットの持ち帰りはありません
- 参加対象:小3以上
- 参加費用:¥1,650/一人
- 開催日:11/22(土)
- 開催時間:①10:00-11:00 ②11:30-12:30 ③13:30-14:30 ④15:00-16:00
- 定員:各回6名
11/22(土)開催「二足歩行ロボ組立て体験&プレイ」(小学生以上対象/要事前予約/有料)
モーターで動く二足歩行ロボットを組み立てよう。出来上がったら、ロボット徒競走で遊ぼう!
※このワークショップは、事前予約/事前決済が必要です。Peatixからチケットをご購入ください。
【二足歩行ロボ組立て体験&概要】
※作ったロボットは持ち帰ることができます
- 参加対象:小学生以上
- 参加費用:¥2,200/一人
- 開催日:11/22(土)
- 開催時間:①10:00-11:00 ②11:30-12:30 ③13:30-14:30 ④15:00-16:00
- 定員:各回8名
協賛ブースのご紹介
- 電動建機の運転席で記念写真!未来の建設体験(西尾レントオール株式会社)(無料・予約不要)
- 自分だけのオリジナル免許証をつくろう!(株式会社ベルパーク)(無料・予約不要)
- 初心者でも大丈夫! 先生が教えるマインクラフト体験会(京王電鉄株式会社)(要事前予約・予約はこちらから)
- 電気安全出張相談所(一般財団法人関東電気保安協会)(無料・予約不要)
- はまぎん おかねの教室 クイズ「おかねけんてい」(株式会社横浜銀行)(無料・予約不要)(11/22のみ)
- ロボット展示デモ、AIロボットプログラミング体験(さがみはらロボットビジネス協議会)(無料・予約不要)