ワークショップ受付中4月30日(日)14:00-17:00
春のアロマサシェづくり ワークショップ
インテリアや贈り物としても大人気のアロマサシェをつくるワークショップです。3月に透明キャンドルづくりのワークショップを初開催してくれたfu_candleさんと一緒に、精油が香る素敵なものづくりのひとときを楽しみにいらしてください。
アロマサシェとは、"灯さないキャンドル"
香りをつけたキャンドル用のワックスにドライフラワーを乗せたお洒落なインテリア雑貨です。ふんわり精油が香り、インテリア小物としてお部屋に飾ったり、寝室、洗面所、ロッカー等に吊るして芳香アイテムとしても使用できます。
3種のサシェをつくります。そのまま贈り物にも
モールドでつくる吊るし型のサシェ2種類と、ランダムに割ったカケラのサシェ1種類(オーガンジー巾着に入れて)。香り、花材(ドライフラワー・ドライフルーツ)はお好みでおつくりいただけます。
※香りは天然精油を使用します。。
※つくったアロマサシェはそのまま贈り物にできるように包装してお持ち帰りいただけます。
ワークショップの流れ
①使用するモールド・香り・花材を選び、花材の配置を考える
②ワックスを溶かし香りをつける
③モールドにワックスを流し込み花材を乗せていく
④冷え固まるまで待つ
⑤紐をつけ、包装して完成
※モールド型のサシェ2個と割り型のサシェをつくります。
教えてくれるのは、透明好きなキャンドル作家 fu_candleさん
透明感・シンプル・季節感をコンセプトにキャンドルをお届け。透明なジェルキャンドルや、石をモチーフにした鉱物キャンドルが得意。日本キャンドル協会(JCA)キャンドルアーティスト・キャンドルインストラクター。日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマインストラクター。
開催概要
- 日 程
- 4月30日(日)14:00-17:00
- 定 員
- 5名
- 対象者
- 中学生以上(熱いワックスを使用するため小学生以下のお子様のご参加は不可)
- 参加費
- 3,800円(税込/材料費込) / 一人(当日現地で現金支払い) ※プラス1000円でモールド型、割り型ともに追加でひとつ製作可能です。
※持ち物は特にありません。
※熱いロウや精油を扱うため、汚れてもOKな格好でご参加ください(またはエプロンをご持参ください)
※熱いワックスを使用するため小学生以下のお子様のご参加は不可です。