料金プラン / 機材予約
※イベントやワークショップ開催に伴い、機材・設備がご利用いただけない場合や、臨時休業があります。事前に営業日カレンダーでお知らせしますのでご確認の上ご来室ください。
※当施設でレーザーカッター(Etcher Laser PRO)を初めて利用される場合は初回講習の受講が必須です。他機種を扱った経験がある方、SVGデータの作成がご自身で問題なく行える方を対象としています。(所要時間30〜40分|¥1,100 現地決済)
※現在3Dプリンター、その他有料機材は扱いに慣れている方のみご利用いただけます。
・レーザーカッター初回講習
・月額会員のレーザーカッター/3Dプリンター/ミシン利用
→ 機材予約・初回講習申込みフォーム
・コーサク室ご利用に関するご相談・お問い合わせ全般
→ お問い合わせフォームへ
月額会員
営業日の終日、全ての設備・機材を事前予約無しで使い放題のフルタイム会員、月額を抑え、ご利用ごとに都度利用料をお支払いいただくライト会員があります。
※確実に利用したい機材・設備がある場合には、事前にご利用予約をお願いします。
ドロップイン利用

FAB機材料金
よくあるご質問
1. FAB機材とはなんですか?
シモキタFABコーサク室では、「レーザーカッター(Etcher Laser PRO)」と「3Dプリンター(Creality Ender-3 / FLASHFORGE Adventurer3 / ANYCUBIC Photon Mono)」が該当します。
2.事前に利用予約は必要ですか?
ドロップインでのFAB機材利用は、利用希望日前日の17時までに事前予約が必要です。月額会員は事前予約は不要です。当日空いていればご利用いただけますが、確実にご利用になりたい場合には、事前にお問い合わせフォームからご希望日程をお問い合わせください。※ご予約・ご利用時間は片付けまで含め営業時間内に限ります。
3.連続利用時間に制限はありますか?
なるべく多くのお客様にご利用いただけるよう、予約上限を3Dプリンターは2時間、レーザーカッターは1時間としています。当日他に利用希望者が居ない場合には延長も可能です。コーサク室の受付で、FAB機材利用予定表に利用開始時間・終了予定時間をご記入の上ご利用ください。
※レーザーカッターの連続出力時間は、製品仕様上30分以下に収めてください。
4. 使い方が分かりません。教えてもらえますか?
レーザーカッターをご利用いただくには、初回講習の受講が必須です(事前予約制)。他機種のご利用経験がある方や、SVGデータの作成がご自身で問題なく行える方を対象としています。(所要時間30〜40分|¥1,100 現地決済)
→ 機材予約・初回講習申込みフォーム
初回講習受講後もご利用に不安がある場合や相談しながら利用したい場合には、スタッフの個別サポート(事前予約制・¥1,100/30分 )がご利用いただけます。ご希望日程と共にこちらからお問い合わせください。
5. 材料はコーサク室で買えますか?
3Dプリンター用のフィラメント(PLA各色)・水洗いレジン、レーザーカッター用のMDF2.5m厚のみご用意があります(料金表参照)。数に限りがありますので、大量使用される場合には、お持ち込みいただくか事前にご相談ください。